HOME > 商品詳細ページ
商品のご注文
■ご参考■ いりこだしの取り方
材料(3~4人前)
・水1…リットル
・いりこ…25~30g(頭・内臓除去後)
(1) いりこの頭と内臓を取り除く。
※そのままでも問題ありませんが、独特のにおいや、苦みが残ります。
(2) (1)のいりこを30分以上、水1リットルに浸す。(ひと晩浸しておくのがおすすめ!)
(3) (2)を鍋に入れて、強火にかける。
沸騰する直前に弱火にし、白っぽいアクが出てきたら取り除く。
沸騰したまま煮出すとうまみが減りますので、沸騰させないでください。
(4) だしの良いかおりがしてきたら(約10分)、火を止める。
(5) いりこをザルなどで取り除いたらできあがり。